LondonShop LondonShopでは現役保育士が作る季節の壁面飾りや、製作キットを販売しております。クリスマスやハロウィン、お正月や節分、こどもの日や七夕など、一年を通して行われる様々な行事や、季節に応じた壁面飾りは、日々お忙しい幼稚園教諭の方や保育士さん、介護士さんや看護師さんにおすすめしたい、皆様に喜ばれる商品です。 LondonShop

塗り絵のメリット

おうち時間にできる!塗り絵のススメ

塗り絵

皆さんこんにちは。londonshopです。

 

突然ですが、皆さんはおうち時間をどのように過ごしていますか?

今回は、おうちでも手軽にでき、子どもに人気の「塗り絵」についてご紹介したいと思います。

 

塗り絵をするメリット

塗り絵といえば、子どもの頃に一度はやったことのある遊びですよね。実は、塗り絵には多くのメリットがあります。以下の5つにまとめてみました。

 

①集中力が身につく

 

②色彩感覚が養われる

 

③運筆力が伸びる

 

④自律神経を整えられる

 

⑤達成感を味わえる

 

 

では、1つずつ詳しく説明していきたいと思います。

 

①集中力が身につく

ぬりえ

塗り絵は、基本的に椅子に座ってテーブルの上で塗りますよね。未就学児にとっては、この時点でもう基本の姿勢が身につきます。さらに線からはみ出さないように塗ることや、どこに何の色を使おうか考えることで、自然と集中力もついてくるのです。就学前に身につけられるのは嬉しいですよね。

 

②色彩感覚が養われる

ぬりえ

塗り絵を始めたばかりの頃は、どの絵も同じ色で塗ってしまうことが多いものですが、枚数を重ねれば重ねる程、様々な色を組み合わせて塗れるようになります。色を覚えることで、「この色をここに塗ったらきれいかな」「この色とこの色を混ぜたらどんな色になるかな」等と、実際に色の変化を目で見ることで色彩感覚が養われていきます。

 

③運筆力が伸びる

鉛筆

運筆力というと、鉛筆で文字や線を書くイメージですが、実は塗り絵でもとても効果が期待できます。

塗り絵をする際、色鉛筆などを使い、様々な形のものを塗っていきますよね。色鉛筆を形に合わせて細かく動かすこと、力の入れ加減によって濃くも薄くもできるということは、後の文字を書く技術につながっていきます。鉛筆の持ち方筆圧も知らず知らずのうちに学びながら描いているのです。

 

④自律神経を整えられる

ぬりえ

ゆっくりと丁寧に塗り絵をすることで、呼吸一定のリズムになります。呼吸が整えば自律神経のバランスも自然と整います。

現代社会において、子どももストレスを溜めがちですが、塗り絵を通して一つのことに集中することで、気持ちを落ち着かせることにも期待ができます。

 

⑤達成感を味わえる

達成感

塗り絵は基本的に一枚で完結する遊びなので、完成させたときの「できた!」という達成感を感じやすいです。また、細かい部分が多ければ多いほど(難しくなるほど)、自信へとつながっていきます。自信をつけるということは、自己肯定感が上がることでもあるので、子どもの成長には大切な経験です。

 

子どもと塗り絵をする際に気をつけること

「うちの子はあまりやってくれなかったな~」「私は苦手だったな…」という方ももちろんいると思います。

子どもが塗り絵を好きになるためには、以下の塗り絵を楽しめる環境を整えることが大事です。

 

①親も一緒に楽しんでやる

 

②その子に合った塗り絵を提供する

 

③カラーは豊富にそろえる

 

④とにかくたくさん褒める

 

⑤上手にできたらお部屋に飾る

 

①親も一緒に楽しんでやる

「塗り絵は子どもがやるもの」と思っている方もいるかもしれませんが、小さい子どもにとって、一つの塗り絵を完成させるのは難しいことです。一人では難しくても、お母さんお父さんと一緒なら出来る子も多いので、「塗り絵で遊んだら?」ではなく、「一緒に塗り絵しよう!」と誘ってあげてみてください。

 

一緒に塗ることで、子どもは塗り方色分けの仕方を覚えていきます。「ここはママが塗ってね」「ここは何色にしようか」等と親子のコミュニケーションも取りやすく、一緒に達成感を感じることもできます。お互いの気持ちを共有することで、親子の関係も自然と良くなります。

 

②その子に合った塗り絵を提供する

つい子どもの好きなキャラクター等を与えがちですが、最初の頃は、一色で塗れて、塗る範囲も小さいもの、また単純な絵や形のものを与えてみましょう。塗り方を覚えてきたら、徐々に塗る範囲も広げてみてください。

「うちの子は5歳だから~」と年齢で選ぶのではなく、その子に合ったものを提供することが大切です。

 

③カラーは豊富にそろえる

色はできるだけ多く揃えてあげてください。数が多ければその分、子どもの想像力は広がり、色彩感覚を身につけることにもつながります。「これは何色かな?」「これはトマトと同じ色だね」等と子どもとの会話も楽しみながら一緒に塗ってみてください。

 

④とにかくたくさん褒める

子どもは親が思っているように行動しないものですよね。むしろ想像を超えることをするものです。これは塗り絵でもいえることです。

 

「この絵にはこの色」と想像する親を前に、子どもは意外な色を選択することがあります。そんなときは「なんでこの色にしないの?」と否定するのではなく、「この色も合いそうだね」と子どもを肯定してあげてください。枠にはまることが良いことなのではなく、大切なのはその子の個性が出ることです。

そのためには、どんな塗り絵に対しても褒めて自信につなげていきましょう。

 

⑤上手にできたらお部屋に飾る

完成した塗り絵を子どもが嬉しそうに見せてくれたときは、是非お部屋に飾ってみてください。

子どもは、その時に味わった達成感を覚えているもので、飾られたものを見る度に思い出すので、自信自己肯定感につながります。また、塗り絵に対して「また塗りたいな」と意欲も湧いてくるのでおススメです。

 

塗り絵のおすすめサイト(無料)

ぬりえ

最近では100円ショップでも品揃えが豊富なのですが、実は塗り絵の無料サイトも色々あるので、いくつかご紹介します。子どもの好きな絵を一緒に選んでご活用ください。

 

【教育素材系】

・ぬりえやさんドットコム

 

・ちびむすドリル

 

・ぬりえパーク

 

【キャラクター系】

・Disneyキッズあそびば

 

・ドラえもんチャンネルぬりえダウンロード

 

・トーマスぬりえ

 

・NHKすくコムEテレ大人気キャラクターぬりえスペシャル

 

(他にも「ぬりえ 無料」と調べると沢山出てきますので、お気に入りのものを探してみてくださいね。)

 

まとめ

ぬりえ

いかがでしたでしょうか?「塗り絵」には、たくさんのメリットがあり、子どもに与える影響も大きいことが分かりますよね。是非、皆さんもおうち時間を使って、子どもと一緒に様々な塗り絵に挑戦してみてくださいね。

 

 

【関連ページ】

〈おもちゃのサブスク〉

お子様へ選ぶおもちゃは毎回悩みますよね。また、おもちゃへの興味もすぐに変わってしまうので、気軽には買えません。こちらの定額制レンタルは、定期的にご自宅の知育玩具を一新し、飽きたおもちゃを交換し、気に入ったおもちゃは個別に延長したり特別価格で買取することができます。どちらもお得に始められるのでおススメです。

 

①And TOYBOX  初月30%OFF

 

②ChaChaCha  初月1円トライアル

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントは受け付けていません。

特集